昨日は、晴れ/曇り。28℃
新しい週のstart(^_^)b
今日は曇り。予想最高気温29℃
元気でいきましょう!


▼▼▼ネットNEWSより▼▼▼
■見た目は緑色なのに【青信号】と呼ぶのはなぜ(?_?)

道交法施行令にも【青色の灯火】と記載されている。
信号機に使われる色は、国際照明委員会によって決められていて、信号機には【緑・黄・赤】の3色を使うこととされている。

【青信号】は海外では、greenlight/signal【緑信号】と呼ばれ、blue【青】は使われない。

日本だけが【青信号】と呼ぶのは日本独特の文化が関係している。
古くから赤の対極になる寒色を【青】と呼ぶ風習があり、緑色に見えても青と表現してきた。

日本初の信号機は、アメリカからの輸入品。

1933(昭和8)年に制定された信号機運用に関する公式文書にはgreenlightにならって、【緑信号】てあ記載されたが、当時の新聞が【青信号】と報じたこと・語呂がよかったことから、青信号が定着したといわれ、戦後(1947昭和22)には、法令上も【青信号】に改められている。


●アクセスありがとう<(_ _)>●
THE GOOD-BYE(´▽`)ノ